【読書の記録】定時で帰る!『仕事ができる人はこれしかやらない』

 読書

「家族や友人と過ごす時間が取れないままでいいのか?」

「好きなことをする時間がないまま、人生が終わってもいいのか?」

その瞬間、「このままではいけない」と一念発起したのです。

(引用:石川和男著『仕事が速い人は「これ」しかやらない』)


早く仕事が終わると達成感があり、もっとタイムマネジメントの勉強がしたいと思う今日この頃。

『仕事が速い人は「これ」しかやらない』という本を読んでみました。


作者のノウハウがたくさん載っていますが、今回は「どんな仕事にも共通して参考になる、タイムマネジメントのコツ」を5つ書いていきます💡

▶︎ 残業時間が増えることは仕方ないと諦めていませんか?

・終電近くまで残業することはあっても成果物ができることが嬉しくて張り切っていた、社会人1年目。

<残業時間:★★★☆☆ やりがい:★★★★★ プライベートの充実:★★★☆☆>


・後輩ができて新人研修の講義を担当したりOJTで一層スキルアップの必要を感じた、社会人2年目。

<残業時間:★★★★☆ やりがい:★★★★★ プライベートの充実:★★☆☆☆>


・難度高めのプロジェクトを兼任するようになり休日出勤が当たり前になった、社会人3年目。

<残業時間:★★★★★ やりがい:★★★☆☆ プライベートの充実:★☆☆☆☆>


・そして、ASKアカデミーの研修を受けて目標が定まり生産性向上に努めている、社会人4年目の今。

<残業時間:★★☆☆☆ やりがい:★★★★★ プライベートの充実:★★★★★>


以前は任せられる仕事が増えるほど、残業時間が増えていました。

疲れ切って土日は家でゆっくりする時間が多くなり、それすらも休日出勤が重なって、プライベート迷子状態に陥りました。

逆に休日出勤がないと「ほんとに?休んでいいの?」という謎の焦りが生まれる始末。

これはまずい、負のスパイラルを断ち切ろうと決意しました。


業務効率化の参考になりそうな本を読んだり、仕事ができる先輩に話を聞いたりしながら、次第に残業時間が減ってきてようやく「仕方ないと思っていた残業、結構減らせるぞ」と気づいたのでした。

▶︎ タイムマネジメントが上手い人が実践している5つのコツ

【コツ①:やることをすべて1冊のノートに書き出し、期限を決める!】

→すべての情報を一目瞭然の状態にすることから始めましょう。

頭の中で考えるとやることが多すぎるように感じられ、「泣きそう!(※泣きませんが)」となりやすいです。

書き出してみると、「これさえやれば終わる!(※当たり前)」とすっきりします。

その際、いつまでの期限なのか(他の人の確認作業が必要な場合は細分化して期限を考える)、どれくらいの時間で終わらせるかをメモすると良いです。

【コツ②:5秒以内に着手し、動きながら考える!】

→「面倒だな〜〜」と思うのは、手を着けていないからです。

入社後の導入研修で「仕事が速い人は、着手が速い人」と教わりました。

「分かってはいるけれど…!」と後回しにしてしまうことがまだまだあるので、成長の余地があります。。


もう一つ大事なことは、動き出すからこそ、本当に大切なポイント、課題、問題点が見えてくるということです。

面倒だなぁと思っていたことや、不安に感じていたこと、ほとんどの心配が杞憂だったりします。

【コツ③:仕事以外の予定も充実させ、自分の予定を最優先する!】

→仕事が速い人の共通点は、「自分のスケジュールが最優先」です。

大好きな女性の先輩が、結婚式の準備期間に見せてくださった「絶対に定時までに終わらせて退勤する!!(※エステの予定があるから)」というコミットは今でも忘れません。


自分は将来どうなりたいのか?

どこへ向かっていきたいのか?

明確な目標がある人の言動(※根回しや定時退勤宣言)は、迷いがなく的確です。

周りも「あ、ハイ、承知しました」となるので遠慮無用です。

【コツ④:目標、目的、期限、数字をチームの全員で共有する!】

→お互いの状況を共有することでWIN-WINで補い合え、全員の仕事の速度が上がります。


同期3人が配属されたプロジェクトで、繁忙期に危うく後輩のOJT同行の押しつけ合いが勃発しそうなことがありました(※余裕がなさすぎる)。

業務状況と期限を共有すると、わりとみんな同じくらい大変だよねと冷静になれました。


そして、適材適所な役割分担👇&上司をOJT同行に巻き込む作戦で残業時間を削減できました。

・文献周りが得意な同期は医学情報のまとめを担当

・仕事がマメな同期は疑義事項一覧の作成を担当

・英語関連は私が担当して、作成時間が短縮できるように書類やメールを共有

【コツ⑤:最速で仕事を終わらせる仲間を持つ!】

→何事も、上達したければマイペースでやるよりも、できる人をペースメーカーにする方が早く成長できます。

仕事が速い人と一緒に仕事をしながら、その速さを当たり前にできるように努力しようと思います。

▶︎ 最後に

タイムマネジメントに有効なコツを5つまとめました📝

本書には、他にも作者のノウハウがたくさん書かれています。

読書でインプットして、うまく取り入れながら仕事の生産性を上げ、減らした残業時間をスキルアップのために使える、正のスパイラルを手に入れましょう😊✨

コメント

【日々の出来事】
いつも応援ありがとうございます✨